学習ノート

学習者ゆえ、記事の内容は間違っていることもあります。ご了承ください。

視聴メモ「コリジョンを使ってコインを拾ってみよう!」(2)

今回のメモの範囲(1:01:00 ~ End) www.youtube.com ※ UE4(4.25.0)の初心者向け動画を視聴して、UE5(5.0.0早期アクセス)の学習をします ※ 全内容のメモではありません 学習者は元動画の視聴を強くお勧めします ※ 略記 UE = Unreal Engine , BP = Bluep…

視聴メモ「コリジョンを使ってコインを拾ってみよう!」(1)

今回のメモの範囲(Start ~ 1:01:00) www.youtube.com ※ UE4(4.25.0)の初心者向け動画を視聴して、UE5(5.0.0早期アクセス)の学習をします ※ 全内容のメモではありません 学習者は元動画の視聴を強くお勧めします ※ 略記 UE = Unreal Engine , BP = Blu…

学習の優先順位(2021年9月版)

だいぶ勉強したいことが増えたから 平日と土日で優先順位を設定してみよう 平日の優先順位 AWS コーチング Unreal Engine 5 MetaHuman 哲学 平日はそれほどまとまった時間は取れないから 小さい単位で学習できるAWSとコーチングをメインに進めよう UE5の動画…

コーチングを学習する理由

もともと必要なのをずっとサボってたんだけど 月末、上司の「明日から部下つくから」の一言で一念発起 とは言っても、自分自身の動機付けとしては弱いなぁ 聖人君子じゃあるまいし、コーチングでよくあるお題目の 「組織の目標達成」とか「部下の成長」とか …

AWS Certified Cloud Practitionerの模擬試験購入

www.youtube.com この動画を観て早速AWS Certified Cloud Practitionerの模擬試験を購入 全部無料でやるつもりだったけど、模擬試験ぐらいはね、、、 無料のものではなくてしっかりしたものを使わないと www.udemy.com でもこれ安かった! セールで1,840円!…

AWSの学習計画

www.youtube.com 思いつきであれこれ無駄に勉強しないようにこの動画の内容で進めてみようかな そんなに重い資格じゃなさそうだしなんとかなるはず

全体構造「アマゾン ウェブ サービスの概要(2017年4月版)」

PDF「アマゾン ウェブ サービスの概要(2017年4月版)」*1の目次を 1段階ブレイクダウンして見出し番号を付与した 全体構造の把握や各項目の内容を思い出せるか確認するのに利用するつもり 1. 要約 2. はじめに 3. クラウドコンピューティングとは? 4. クラ…

AWSを学習する理由

AWS(Amazon Web Service)を学習する理由は 仕事で必要(表向き) 旬の技術に触っておきたい(本音) 将来Unreal Engineと合流したら面白いことができそう(野望) 認定資格の一番簡単なやつ(AWS Certified Cloud Practitioner)を 取得するのが最初のゴー…

視聴メモ「Blueprintをさわってみよう」(2)

今回のメモの範囲(1:15:10 ~ End) www.youtube.com ※ UE4(4.25.0)の初心者向け動画を視聴して、UE5(5.0.0早期アクセス)の学習をします ※ 全内容のメモではありません 学習者は元動画の視聴を強くお勧めします ※ 略記 UE = Unreal Engine , BP = Bluep…

精読「MetaHuman Creator ユーザー ガイド」

docs.metahuman.unrealengine.com ※ 公式ドキュメントを精読して、MetaHuman Creatorの学習をします ※ 全内容のメモではありません 学習者は元ページの精読を強くお勧めします 保存について すべての編集は自動的に [自分の MetaHumans] ギャラリーに保存さ…

視聴メモ「Blueprintをさわってみよう」(1)

今回のメモの範囲(Start ~ 1:15:10) www.youtube.com ※ UE4(4.25.0)の初心者向け動画を視聴して、UE5(5.0.0早期アクセス)の学習をします ※ 全内容のメモではありません 学習者は元動画の視聴を強くお勧めします ※ 略記 UE = Unreal Engine , BP = Blu…

MetaHumanを学習する理由

Unreal Engine 5の学習中だけど MetaHuman Creatorにも手を出すことに決めた www.unrealengine.com 理由 マーケットプレイスにUnreal Engine 5に対応しているアセットがない ないなら自分で作ればいい 以上 所感 ブラウザ上でマウスを操作するだけで簡単作成…

視聴メモ「まずはプロジェクトを作ってUE4エディタを触ってみよう!」(5)

今回のメモの範囲(59:20 ~ End) www.youtube.com ※ UE4(4.25.0)の初心者向け動画を視聴して、UE5(5.0.0早期アクセス)の学習をします ※ 全内容のメモではありません 学習者は元動画の視聴を強くお勧めします ※ 略記 UE = Unreal Engine Agenda 1. コン…

視聴メモ「まずはプロジェクトを作ってUE4エディタを触ってみよう!」(4)

今回のメモの範囲(49:40 ~ 59:20) www.youtube.com ※ UE4(4.25.0)の初心者向け動画を視聴して、UE5(5.0.0早期アクセス)の学習をします ※ 全内容のメモではありません 学習者は元動画の視聴を強くお勧めします ※ 略記 UE = Unreal Engine Agenda 1. オ…

視聴メモ「まずはプロジェクトを作ってUE4エディタを触ってみよう!」(3)

今回のメモの範囲(38:00 ~ 49:40) www.youtube.com ※ UE4(4.25.0)の初心者向け動画を視聴して、UE5(5.0.0早期アクセス)の学習をします ※ 全内容のメモではありません 学習者は元動画の視聴を強くお勧めします ※ 略記 UE = Unreal Engine Agenda 1. ビ…

視聴メモ「まずはプロジェクトを作ってUE4エディタを触ってみよう!」(2)

今回のメモの範囲(28:00 ~ 38:00) www.youtube.com ※ UE4(4.25.0)の初心者向け動画を視聴して、UE5(5.0.0早期アクセス)の学習をします ※ 全内容のメモではありません 学習者は元動画の視聴を強くお勧めします ※ 略記 UE = Unreal Engine Agenda 1. テ…

視聴メモ「まずはプロジェクトを作ってUE4エディタを触ってみよう!」(1)

今回のメモの範囲(Start ~ 28:00) www.youtube.com ※ UE4(4.25.0)の初心者向け動画を視聴して、UE5(5.0.0早期アクセス)の学習をします ※ 全内容のメモではありません 学習者は元動画の視聴を強くお勧めします ※ 略記 UE = Unreal Engine Agenda 1. マ…

Unreal Engine 5の学習計画

Unreal Engine 5のインストールが済んだところで この後、どのように学習を進めるかを考えよう ■ 何を知っているか? 何を知らないか? 知っていることは、Unreal Engine 5を使えばゲームを作れるということ 知らないことは、それ以外全部 Unreal Engine自体…

Unreal Engine 5インストール

Unreal Engine 5インストールのメモ書き 1. Epicアカウント作成 2. Epic Games Launcherインストール 3. Unreal Engine 5インストール 4. Unreal Engine 5の起動 1. Epicアカウント作成 Epic Games Launcherをインストールするときに Epicアカウントへのログ…

賢く生きるための哲学者デッキ

複数の哲学者の主張をセットにして カードゲームのデッキのようにする試み ■ ソクラテス「無知の知」「問答法」 無知の知 知ったかぶりしない 知らないということをちゃんと認めよう 自分を戒める言葉だったり、ならば知ろうというモチベーションになる言葉 …

哲学を学習するということ

■ 持論「哲学は昔の暇人の妄想」 高校の倫理の授業でプラトンのイデア論を学習したときに得た持論 哲学者の言うことをいちいち真に受けてはダメ 今でもこの思いは変わらない ■ 個別の哲学はたいして役に立たない 哲学者個別の哲学はたいして役には立たない …

Unreal Engineのライセンスオプション

Unreal Engine 5をインストールするには まずEpic Games Launcherをインストールする必要があるらしい そのEpic Games Launcherをダウンロードする時に 最初の分かれ道になるのが「ライセンスオプション」の選択 ■ パブリッシングライセンス ゲームを作って…

Unreal Engine 5を学習する理由

仕事には直接関係はないけど 全く離れているわけでもない趣味が欲しいなと思ってて たまたまゲームエンジンの動画を観てピンときたから アイディアしだいで仕事にも取り入れられそうなのがポイントで うまくいけば社内で先駆者になれそうだという打算もあり …

学習ノート

たいして続かないかもしれないけど Twitterで流れちゃうのももったいないので ブログで学習の記録を残すことにした。